施工事例

施工事例

事例No.070
 外壁も屋根もカバー工法で洋風なデザインに

DATA

  • 建築形態
    戸建住宅
    工事場所
    外壁・屋根・玄関
    築年数
    26~30年
  • 構造
    鉄骨造
    面積
    20㎡
    工期
    2ヶ月
  • 工事費
    約700万円

BEFORE

リフォームのきっかけ

海が近く、屋根や軒裏の板金に錆が出て、外壁も凍害で一部が崩れるなど劣化が進んでいたため、思い切ってまるごとリフォームを決めました。屋根は気にしていませんでしたが、点検写真を見て傷みのひどさに驚き、リフォームの必要性を実感。どうせなら友人を招けるような素敵な外観にしたいという思いもありました。また、外壁・屋根工事にあわせて玄関戸の取替えも提案いただき、この機会に一緒に新しくすることにしました。

お客様のご要望

  • 奥様の出産をきっかけに、「人を呼べる、かわいらしい外観にしたい」というご希望があった
  • 洋風の可愛い外観に憧れているので、絵本に出てくるような可愛らしい家にしたい
  • 当初は黄色い外壁に憧れていたが、採用した樹脂サイディングに黄色がなかったため、代わりにブルーグレイを選んだ

当社プランナーの
こだわりポイント

海が近く、冬の凍害の影響もある地域だったため、外壁には錆びに強く、耐久性に優れた「樹脂サイディング」のカバー工法をご提案しました。お客様からは「絵本に出てくるような洋風の外観にしたい」とのご希望があり、よろい張り調のトラディショナルデザインを採用。ご希望だった黄色は取り扱いがなかったため、施工事例をご覧いただいたうえで、落ち着いたブルーグレイを気に入ってくださり、そちらを採用しました。

錆が目立っていた軒裏は新しく貼り替え、雨樋もすべて交換。傷んでいた部分を一新して、見た目も機能面も改善しました。屋根は新築以来メンテナンスされておらず、コロニアル本体の表面が削れ、板金部分も錆びていたため、雨漏りのリスクも考え、石付き板金によるカバー工法をご提案。見た目の美しさだけでなく、耐久性とコストのバランスにも配慮しています。

また、当初は予定になかった玄関戸についても、外装がきれいになると既存の玄関だけが浮いて見えてしまうため、洋風の外観に調和する断熱性の高い玄関戸への取替えをご提案しました。外観との統一感を大切にしつつ、使い勝手や性能面にもご満足いただける仕上がりを目指しました。

お客様のコメント

外観はもちろん、玄関ドアも含めて家全体が見違えるように生まれ変わり、「こんなに変わるなら、もっと早くリフォームすればよかった」と思うほど満足しています。
屋根はカバー工法で補修してもらい、雨漏りの心配もなくなって安心。ホワイトとブルーのかわいらしい外観に仕上がり、子どもたちも大喜びです。以前は人を呼ぶのをためらっていましたが、今では友達に自慢できる家になりました。
CGで事前にシミュレーションしてもらった通りの仕上がりで嬉しかったです。樹脂サイディングは錆や汚れに強いと聞いているので、長くきれいな状態が続くことを期待しています。
普段見えない屋根も、点検写真で状態を確認できたことがリフォームの決め手になりました。外壁と屋根をまとめてリフォームしたことで、外観全体がきれいに整い、大満足です。
玄関ドアは1日で取り替えが終わり、戸締まりの心配もなく安心でした。新しい外観にもぴったりで、思い切って取り替えて本当によかったです。

STAFF

  • 佐藤 珠

    佐藤 珠

  • 青柿 紫乃

    青柿 紫乃

  • 鵜川 佳大

    鵜川 佳弘 

関連する事例