施工事例

施工事例

事例No.069
 「鳳凰がもてなす和の玄関」──趣と快適さを備えた安心の住まい

DATA

  • 建築形態
    その他
    工事場所
    キッチン・洗面、浴室・玄関
    築年数
    30年以上
  • 構造
    木造
    面積
    88㎡
    工期
    90日
  • 工事費
    1600万円
  • BEFORE

  • AFTER

BEFORE

リフォームのきっかけ

家族構成の変化や建物の老朽化をきっかけに、建て替えも検討しました。
しかし、この住まいは義父が大工として手がけた、こだわりの詰まった和風建築。
その想いを受け継ぎ、住まいの良さを活かしたかたちで、リフォームによる再生を選びました。

お客様のご要望

  • 水回りやリビングなど、日常的に使う空間は老朽化しているため、リフレッシュしたい
  • 古い建物のため、断熱性や耐震性を高めて安心できる住まいにしたい
  • 廊下や和室にある鳳凰の天井を活かし、来客をもてなす空間にしたい
  • ケーキや焼き菓子を作れる専用の厨房が欲しい
  • お菓子作りのための厨房や来客スペースは、生活空間とは切り離して設けたい

当社プランナーの
こだわりポイント

廊下の天井に描かれた鳳凰はそのまま残し、趣のある意匠を活かしました。一方で、暗く感じていた壁は明るい色に変更し、玄関から廊下にかけて、より明るく開放的な印象に仕上げています。
生活スペースは一度スケルトン状態にまで解体し、断熱性・耐震性をしっかりと強化。快適さと安心を両立した住まいへと生まれ変わりました。

お客様のコメント

新築と迷いましたが、子供や孫たちが大集合しても大丈夫な実家を残すことができご先祖様も喜んでいると思います。好きなお菓子つくりを通して、地域とのつながりを大切にこれからも充実した時間を過ごせることがとても生きがいに感じています。

STAFF

  • 西野 ひとみ

    西野 ひとみ

  • 松本 昌司

    松本 昌司

  • 三津井 護

    三津井 護

  • 橘 花恋

    橘 花恋

関連する事例